手引書 2025-07-21 18:00:01
【手引書12】国戦-建設について

いつも『反乱三国志』をお楽しみいただき、ありがとうございます。

今回は、皆さまに国選-建設に関してお伝えいたします。
 ※手引書1~11も、お知らせにて公開中です。
 ※お知らせ画面で、「手引書」でソートもできます

 




①国選-建設とは


1.建設を進めることで、拠点にバフやデバフ効果を追加することができます

・拠点の戦闘画面>情勢から、拠点の情報を確認できます。


<自国拠点の場合>
1.拠点を選択>建設>現在の効果



2.建設状況の確認


①拠点レベルアップに必要な物資量
②現在の倉庫に入っている物資量。輸送すると増えます。倉庫以上の物資は保管できないので注意。
 時間経過で物資が消費され、レベルアップ進捗の数値が増加します。
③拠点に適用されているバフ・デバフ効果
④この拠点に物資を運びたい時に押す


3.物資輸送


①運ぶ物資量(選択した武将数、拠点の距離によって変動)
②拠点までの物資輸送時間
③輸送する武将選択
④輸送できる武将を全選択
⑤輸送を開始する


4.輸送中


①輸送は本陣から出発し、輸送地点までの軌跡が表示されます
②輸送中、武将は戦闘に参加できません
③輸送が完了すると、倉庫に物資が保管されます


5.拠点が他国に占領されてしまった場合


①一度拠点を他国に攻め込まれ取り返しても、建設した箇所は「崩壊」状態になります
②崩壊状態を修復するには、物資を運び修繕値を貯める必要があります。


拠点が破壊されないように、自国建設をする箇所を国内で決め、守りましょう!
 



その他ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。

今後とも『反乱三国志』をどうぞよろしくお願い申し上げます。

反乱三国志 運営チーム一同